2025年01月15日

2025年のスタート

 子どもたちの元気な声とともに、2025年がスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。新年初日はみんなで王子神社へ初詣に出かけ、今年も一年元気に過ごせますように.....とお祈りしてきました。
1.JPG 
帰園後は、毎年恒例の大型かるた大会を行いました。0歳児のありんこ組から参加です。
途中の降雨で室内へ移動。 全員が一枚ずつ取ることができて、大満足。かるた遊びの醍醐味が体験でき、その後のかるた遊びも充実しています。
2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG8.JPG
翌日は朝からの雨で室内でのお餅つき大会。
9.png10.JPG11.JPG12.JPG12-1.JPG
お餅つきを楽しんだ後は、色を付けてもらったお餅で餅花を作り、クラスごとに枝に刺していきました。
13.JPG14.JPG15.JPG16.JPG16-1.JPG17.JPG18.JPG
3色の丸めたお餅が枝にきれいなお花を咲かせましたよ。窓玄関前のフェンスに飾ってあるので見てくださいね。また、七草がゆも堪能しました。
19.JPG20.JPG
1月16日には、王子神社で「さいと焼き」を行っていただき、無病息災をお祈りしてきます。今年も一年子どもたちが笑顔で元気いっぱい過ごせますように。
posted by 柏尾スマイル保育園 at 07:42| 日記

2024年08月20日

夏の遊び

 お盆を過ぎても暑い日が続いています。先月はたくさんの方にご参加いただき、生憎のお天気でしたが「夏祭り」を盛大に行いました。今年から飲食も再開し、ヨーヨーつり、金魚すくい、三角くじ、もぐらたたきなど、卒園児も交えて総勢200名強の大集結!もちろん「もったいないばあさん」も来てくれて、みんなで「もったいないばあさん音頭」を踊って盛り上がりました。
8.JPG11.JPG9.JPG10.JPG12.JPG13.JPG
夏祭り後は幼児クラスが楽しみにしていたプール開きで、園長先生にお清めをしてもらい入水。乳児クラスは水遊びや沐浴、室内でも色々な遊びを楽しんでいます。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPGIMG_2417.JPGIMG_2317.JPG6.JPGIMG_2308 - コピー.JPGIMG_1478.JPGIMG_1502.JPG
まだまだ暑さは続きそうなので、夏ならではの遊びが満喫できそうですね。
posted by 柏尾スマイル保育園 at 09:44| 日記

2024年06月14日

苗植え

 毎年恒例の野菜の苗植えを先月、全クラスが行いました。
0歳児のありんこ組は「かぼちゃ」
1.JPG2.JPG
1歳児のてんとうむし組は「とうもろこし」
3.JPG4.JPG
2歳児のみつばち組は「とまと」
5.JPG6.JPG
3歳児のちょうちょ組は「ピーマン」
7.JPG8.JPG
収穫第1号は「ピーマン」で、早速給食室の先生に調理をしていただき、給食でいただきました♡
9.JPG
4歳児のとんぼ組は「きゅうり」
10.JPG11.JPG
5歳児のかぶとむし組は「なす」
12.JPG13.JPG
子どもたちは、様子を見に行っては、ジョーロでお水をあげ、声を掛け、
大きく成長することを楽しみにしています。
 そして今月に入り、今度は稲の苗植えの準備でみんなで土作り。
14.JPG14-1.JPG15.JPG16.JPG17.JPG18.JPG
土を触り「フワフワ〜」「あったか〜い」と感触を味わい、水が加わると
「つめた〜い」「おも〜い」と稲を育てるための土作りに大奮闘!
そして、いよいよ稲を植えていきます。「お米のあかちゃん」と言って優しく植えていましたよ。
19.JPG20.JPGIMG_2133.JPG22.JPG23.JPG21.JPG24.JPG
今年も美味しいお米に育つように、みんなで大切に育てていきます。
posted by 柏尾スマイル保育園 at 18:37| 日記