2023年02月14日

寒太郎の集い

 先日、今年も保育園に寒太郎が来てくれました。寒い国から来たのに裸足で、元気いっぱいです。丈夫な体作りやうがいの仕方も教えてくれる寒太郎は今年もみんなと一緒にかけっこをしました。寒太郎よりも速く走れるお友だちがいて、寒太郎はびっくり!来年に向けてもっと速く走れる練習をすると言って帰っていきました。
a.pngb.pngc.pngd.pnge.pngDSC04683.JPGDSC05251.pngDSC05254.pngDSC05256.png
そして、忘れてはいけないのが、「赤鬼」。
寒太郎よりもちょっと前の節分の集いに、今年もやって来ました。
1.JPG
最初は驚いていたお友だちも帰るころには手を振ったり、タッチをしたりして、笑顔も見られました。
ありんこ組、初めての鬼との対面
2.JPG3.png
てんとうむし組、会う前の余裕と会ったあとのドキドキ♡
4.png5.png
みつばち組、怖くないぞ〜。仲良くなるぞ〜。
6.png7.png
ちょうちょ・とんぼ・かぶとむし組、逃げる。追いかける。隠れる。
9.png8.png10.png11.png12.png
たくさんの「福」を招き入れました。
posted by 柏尾スマイル保育園 at 09:49| 日記

2023年01月16日

新しい年が始まりました。

新しい年を迎え、今年も子どもたちの元気な顔で一年がスタートしました。
1.JPG
4日の保育開始には王子神社へ初詣に行ったクラスもあります。
2.JPG3.JPG
今年も一年元気に楽しく過ごせますように・・・。
4.JPG5.JPG
6.JPG7.JPG8.png
凧揚げや大型かるたなどのお正月遊びも楽しみました。
6日にはみんなでお餅つき大会に参加。
9.JPG10.JPG11.JPG
小さいお友だちは室内でお餅つきごっこ。構えは一人前!
12.JPG13.JPG
餅花も作りましたよ。しばらく、フェンスに飾り、時々カラスが狙っていましたが、何とか無事でした。
15.png16.JPGIMG_0535.pngDSC05002.pngDSC05023.png
そして今日、とんぼ・かぶとむし組さんが、せいと焼き(さいと焼き)の為王子神社へ。
DSC05069.pngDSC05071.pngDSC05077.png
地域の方々のご厚意で子どもたちと一緒に無病息災を願うことが出来たことに心より感謝いたします。本当にありがとうございました。
posted by 柏尾スマイル保育園 at 14:37| 日記

2022年11月02日

ハロウィンパーティー

韓国での事故のニュースには心が痛みます。保育園でも怪我や事故に気を付け、イベントが楽しめるようにこれからも細心の注意を払って参ります。

1.png
10/31には毎年恒例のハロウィンパーティーを行いました。
2.JPG3.png4.png
ありんこ組は、おばけちゃんと仲良しになったようです。保育士の被るおばけのお面を「私も」「僕も」と欲しがって被り、大きなおばけの壁面にタッチをしたり、おばけのシールを貼ったりして雰囲気を楽しんでいました。
5.JPG6.png7.JPG8.png9.JPG
てんとうむし組は、パネルシアターを見ながら、歌を歌ったり、おまじないをしたりして、楽しんだあと、折り紙やお花紙でお菓子作り・・・。そこへ変装した職員が入ってくると、最初は「ドキッ!」としていたお友だちもいましたが、怖くないことが分かると自分たちで作ったお菓子をたくさん食べさせてくれました。カボチャの衣装も可愛いですね。
10.png11.JPG12.pngIMG_0050.JPG
みつばち組さんは園長先生に招待状を渡し、当日は「園長先生をびっくりさせる」と朝から張り切っていました。衣装に着替えてあとは園長先生を待つだけ…。登場した園長先生に「トリックオアトリート」と驚かせて園長先生もびっくり!でもそのあとは仲良しになって「お菓子パーティー」を楽しんでいました。
13.png
にこにこグループ
14.png
わくわくグループ
15.png
きらきらグループ
16.JPG
17.JPG
幼児クラスは縦割りで、グループごとにどうやって驚かすかを相談して、それぞれのグループを招待して驚かしあい、最後はお菓子交換をして楽しみました。装飾や衣装も手作りし、雰囲気が味わえたようですよ。

恒例の午後・・・。今年も変装した職員が園長先生と一緒にみんなが来るのを事務室で待ってるところへ小さな足音が。
18.png19.png20.png21.png
事務室の扉をトントンと叩き、扉があくと、勇敢な姿のお友だちもいれば、1人では中に入れないお友だちもいましたが、「トリックオアトリート」と言って園長先生からお菓子をいただいていましたよ。
ありんこ組だけは園長先生が届けに行って下さり、「キョトン」としながらも手を差し出し、満足気♡
22.png

そして今年のハロウィンの目玉はもう一つ。
それが、この「カボチャのランタン」です。給食室の先生が上手にくりぬいてくれました。
このカボチャ、実は、ありんこ組が畑で育てたカボチャなのです。
食べる楽しみ、見る楽しみ、2倍の楽しさが味わえました。
23.JPG

posted by 柏尾スマイル保育園 at 08:12| 日記