2021年07月09日

七夕の集い

7月7日に「七夕の集い」を行いました。各クラスで七夕の由来を話したり、星まつりを楽しんだりと年齢に合った催しを十分楽しんでいました。
ありんこ組はどの行事も全て初めて・・・少し戸惑いながらも興味津々!保育士の話を真剣に聞いていましたよ。
DSC08715.JPG
DSC08717.JPG
DSC08730.JPG
DSC08732.JPG
氷のお星さま・・・冷た〜い☆彡
DSC08736.JPG
てんとうむし組は、毎日織姫や彦星の話をペープサートなどで聞いていたので、織姫にも彦星にも親しみを持ち「彦星探し」も興味を持って楽しんでいました。
DSC08811.JPG
DSC08822.JPG
DSC08835.jpg
mmmmmm.png
みつばち組も衣装を着て、まずはそこで満足!今クラスでブームになっている「イカ」「タコ」も登場。
何とそのイカ星人とタコ星人がサングラスをかけた悪者になったということで、自分たちで作った「手作りロケット」で撃退したようです。
DSC08932.JPG
DSC08923.png
DSC08961.png
hhh.png
DSC09004.JPG
ちょうちょ組は自分たちで作った衣装を着てお友だちと力を合わせ「星運び」をして天の川を完成させていました。落ちそうになるボールを「落ちないように・・・」と協力する姿が見られました。
DSC08935.png
DSC08899.JPG
DSC08903.JPG
DSC08896.png
DSC08898.png
DSC08946.JPG
DSC08987.JPG
とんぼ・かぶとむし組は織姫から届いた手紙で、「彦星と会うための橋作り」をグループに分かれて行いました。部屋のどこかに「星」があるはず・・・とんぼ組がかぶとむし組を頼ったり、かぶとむし組はとんぼ組を助けてあげたりして「思いやり」を感じられる場面もたくさんありました。
DSC08612.JPG
DSC08615.JPG
DSC08642.JPG
DSC08647.JPG
DSC08652.png
DSC08654.png
DSC08668.JPG
DSC08677.JPG
給食の七夕メニューは「星型コロッケ」・・・おやつは「そうめん」透明の器に「人参の星」「オクラの星」「星形の氷」と星ずくしでした。みんなの願いも星に届くといいですね。
IMG00058.jpg
IMG00054 (002).jpg
そして毎年恒例となっているデイサービス訪問はコロナもあり子どもたちが交流を持つことは
難しいので、今年もかぶとむし組の作った七夕飾りを届けに行ってきました。とても喜んで
いただけました。皆様のご健康をお祈りいたします。
DSC00003.JPG
DSC00005.JPG
posted by 柏尾スマイル保育園 at 16:35| 日記