2022年05月30日

春の遠足

今月はちょうちょ組・とんぼ組・かぶとむし組の遠足がありました。5/13(金)のとんぼ・かぶとむし組の遠足は生憎の雨で室内での「遠足ごっこ」になってしまいましたが、みんなで園舎内で虫探し(写真の切り抜き)などをして楽しみました。
11.JPG12.JPG13.png14.png
虫をたくさん見つけて部屋に戻ると一通の手紙が届いていて、みんなはその内容を真剣に聞いています。
DSC01680.png
どうやら虫たちは住む家がなくなってしまって困っているとのこと。そこで、みんなで虫たちの「街」を作ることになったようです。紙を切ったり、絵を描いたり、ひとりひとりが思い思いに自由に虫たちの住む「街」を完成させていました。
DSC01683.JPGDSC01708.JPG
自分たちも住みたくなるような「街」の完成に大喜びです。
16.png15.png
そして今日の一番のお楽しみの「お弁当」・・・。「美味しかったぁ〜」と大満足
DSC01744.png

翌週のちょうちょぐみの遠足は晴天に恵まれて、通称「ぐるぐる公園」まで行ってきました。
初めての遠足にドキドキ・ワクワクの子どもたち。年下児に見送られ元気に出発です。
DSC01669.JPG1.png
園外での手繋ぎにも慣れ、交通ルールも覚え始めたちょうちょ組。
2.png3.png
公園でも元気いっぱい遊びました。
4.png5.JPG6.png7.png8.JPG9.png
帰り道、疲れてはいたようですが、頭の中はお弁当の事でいっぱい。
手作りのお弁当に目を輝かせていました。
10.png
朝のお忙しい時間でのお弁当作りや色々な準備のご協力ありがとうございました。
楽しい思い出が作れました。
posted by 柏尾スマイル保育園 at 15:53| 日記

2022年05月20日

キャラクターとの再会

先月、あずきちゃんが来て、「あんこ」の作り方を教えてくれました。「おてんば娘」のあずきちゃんですが、みんなに「可愛い」と言われて照れながらも、いつもの元気パワーで丁寧に教えてくれたので、美味しい「あんこ」が完成。「美味しい」と味見をして、おやつに「あんぱん」を食べました。
cvx.pngzxc.png
紫色したおてんば娘のあずきちゃんです。
fds.png
DSC01310.JPG
「あんこ」の作り方を教えてもらって、美味しい「あんこ」が出来ましたぁ。
DSC01514.JPG
DSC01319.JPG
DSC01328.JPG
味見をした「あんこ」も「あんぱん」も美味しかったね。

そして、今月は「大豆の大ちゃん」が来て、みんなで「味噌作り」をしました。
vbxz.pngDSC01643.JPGoo.png
お豆の国で煮てきてくれた大豆を大きなお鍋に入れてもってきてくれた大ちゃん。各グループのすり鉢に大豆を分けて、ここからがみんなの出番です。
DSC01496.JPGDSC01818.JPGDSC01820.JPGDSC01827.JPG
DSC01462.JPGDSC01468.JPGDSC01811.JPG
みんなで協力して「お味噌の赤ちゃん」が出来上がりました。天地返しの日までおやすみなさい。
ewq.png
大ちゃん、ありがとう。また会えるのを楽しみにしています。
DSC01649.JPG

新型コロナウイルス感染症の影響で制限されてきた行事を少しずつ以前の形式に戻せるよう、工夫しながら行っています。まだまだ完全復帰ではないけれど、対策をとりながら、貴重な経験の出来る機会を増やしていきたいと思っています。
posted by 柏尾スマイル保育園 at 16:45| 日記

2022年05月02日

こどもの日の集い

お休み前に保育園では「こどもの日の集い」を行いました。
「子どもの成長を祝うとともに、母親に感謝する日」と言われている「こどもの日」。今年もひとりひとりの子どもの成長を祝い、クラスごとにイベントを計画。沢山の人に見守られ自分たちが大きく成長していることを感じながら楽しんで行事に参加していました。
DSC01462.JPG
DSC01555.JPG
子どもたちの手形で作ったこいのぼり。
DSC01460.JPG
ありんこぐみ。初めての行事にドキドキ、外へこいのぼりを見に行ったり、兜をかぶって写真を撮ったりして楽しんでいました。
DSC01552.png
てんとうむしぐみ。自分たちで作った「ミニこいのぼり」を空の壁面に貼って、気持ちよく泳いでいる様子を再現。みんなも元気にテラスを走っていました。
DSC01539.JPG
みつばちぐみ。担任以外の先生方にも大きくなったことを褒めてもらい、ご褒美でいただいた金のうろこを大きなこいのぼりに貼って、「こいのぼりトンネル」を楽しんでいました。
DSC01569.JPG
ちょうちょぐみ。自分たちが成長するのと同じで蕾だった花が咲いたり、虫が卵からかえったり・・・ということで「こいのぼり虫めがね」で春探しに出かけていました。
DSC01533.JPG
とんぼ・かぶとむしぐみ。こどもの日の由来を聞いた後、自分たちで作った「かぶと」と「こいのぼり凧」を持って広場へ行き、自分が走るとこいのぼりも風に吹かれて泳いだり、風が少し強く吹くとこいのぼりがたなびくことも楽しんでいました。
DSC01563.png
給食もおやつも「こどもの日メニュー」で喜んで食べていましたよ。
DSC01570.JPG
DSC01573.JPG
posted by 柏尾スマイル保育園 at 10:15| 日記