2022年06月10日

スマイル米

 
先週、毎年恒例のスマイル米の苗植えを行いました、1日目は土作り。大きなタライに腐葉土と黒土を混ぜ、お米の赤ちゃんの住むお家作りです。そこで出番となるのは幼児クラスのお友だち、汚れても良い服を用意していただき全身を使って、一生懸命土作りをしてくれました。全園児のバケツ分ですから大変なことですが、すごく頑張っていましたよ。途中から乳児クラスも合流し恐る恐る手を出しているお友だちもいました。土が完成したら自分のバケツに入れていきます。
1.JPG2.JPG3.png4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
翌日は自分のバケツにお米の苗を植えました。
8.JPG9.JPG10.JPG11.JPG
大切な大切な命♡
12.JPG
幼児クラスはたくさんのお手伝いをしてくれました。ありがとう♪
13.JPG14.png
DSC01997.png
全クラスのバケツが大集合!
立派なお米に生長してくれるといいですね。
posted by 柏尾スマイル保育園 at 17:06| 日記

2022年06月01日

スマイルフェスタ

5/28(土)にスマイルフェスタ(乳児クラスのみ)を開催しました。新型コロナウイルス感染症の影響で2年間開催が出来ずにいましたが、少しずつ以前の形で行っていきたいと思い、密になることを防ぐ為、戸外のみで行うことを決定し、当日を迎えました。前日の午前中まで降った雨で水たまりが出来ていましたが、午後から天気も回復に向かい、職員も水たまりを砂で埋めたりして準備万端!無事開催となりました。1クラス1時間弱という短い時間ではありましたが、親子で楽しんでいただけたようで、職員一同、開催出来て良かったと思いました。
1.png
今日は、お家の方と一緒です。
1-1.JPG
遊びのコーナーは4つ。
2.png
「電車ごっこ」は中に座って引っ張ってもらったり、歩行がしっかりしているお友だちは一緒に中に入ったりして楽しみました。
3.png4.JPG5.JPG6.JPG
7.png
「的当て」では各クラスが育てている野菜のパネルにボールを当てて、当たった野菜でミックスジュースを作り、みんなで「カンパーイ」
8.png8-1.JPG9.JPG10.png11.JPG
「ボール投げ」はもったいないばあさんに沢山のボールをプレゼント・・・。上手に箱に入るかな?
12.png13.png15.png
16.png
「ボーリング」では、たくさんのキャラクターの絵が張られたペットボトルにボールを転がして倒します。これが意外と難しい。
17.png18.JPG
19.png
「宝探し」では砂の中から出ているスズランテープを引っ張ると、みんなの大好きなキャラクターの絵が出てきます。誰が出てくるかな?
20.JPG21.JPG

コロナが収束したら、来年は是非とも近隣のお友だちもご招待して、楽しみたいです。
posted by 柏尾スマイル保育園 at 12:30| 日記